てんこ

天涯孤独です。昭和生まれの楽天家。3度の転職経験→現在は販売員。一人が好きなので一生一人の予定。中古物件で小さなボロ家を購入。一人暮らしの不安を減らせるようなブログを目指してたけど、何かよく分からない雑記ブログになってしまってます。

一人暮らしの防災グッズ

いざという時に備えておきたい・一人暮らしの防災グッズ

2024/1/28    

地震に台風にすっかり災害大国となってしまった日本です。 いざ、災害に見舞われた時、必要最低限な防災グッズは準備できていますか? 面倒だし置き場所もないという事で、疎かになりがちです。でも、災害はいつ起 ...

「一人暮らし」曽野綾子

わたしの孤独のたのしみ方「一人暮らし」曽野綾子(著)

2024/1/20    ,

サブタイトル 人間は1人で暮らすのが原型なのであろう 曽野綾子(著) 東京出身の作家。カトリック教徒。2017年に夫と死別。『遠来の客たち』が芥川賞候補に挙げられ注目を浴びる。菊池寛賞や吉川英治文化賞 ...

様々なシェアサービス

始めようシェア生活・様々なシェアリングサービス

2021/12/27    

シェア生活といっても住まいだけではありません。 今後は個人で所有することは減っていってみんなでシェアする時代になっていくのでしょう。 現在では様々なシェアリングサービスが次々登場しています。その中の一 ...

シェアハウスのメリットとデメリット

一人暮らしが不安ならシェア生活もあり③シェアハウス

2024/1/4    

今後もますます需要が高まると言われているシェアハウス。 シェアハウスはプライベート空間を確保しながら、知らない人と一つ屋根の下でキッチンやリビングなどをシェアして生活するスタイルです。 シェアハウスで ...

シェア生活のメリットとデメリット

一人暮らしが不安ならシェア生活もあり②メリット・デメリット

2023/12/10  

いきなりの一人暮らしが不安ならまずはシェア生活を!という事で第2弾です。 どのようなシェア生活があるかというと、4種類あります。 ルームシェア、シェアハウス、ゲストハウス、コレクティブハウス。 コレク ...

シェアハウスの種類と選び方

一人暮らしが不安ならシェア生活もあり①種類と選び方

2023/12/7    

いきなりの一人暮らしが不安って人はシェア生活から始めてみてはいかがでしょうか? 日本シェアハウス連盟の発表によると、2020年で全国のシェアハウスは5104件になるそうです。ちなみに2013年では27 ...

1人で出来るおススメの趣味

一人で出来る趣味・手軽なおすすめ趣味12選

2023/12/5  

これだけは断言できます!趣味を持つことにより人生の充実度が上がります。 楽しんだり熱中したりする事でストレス解消にもつながるし、上達する事で自信にも繋がります。 それに好きな事をしている時間は自分にと ...

一人暮らしの洗濯の目安

一人暮らしの洗濯頻度・何時?シーツは何日ごと?

2023/12/2    

一人暮らしの三大家事と言えば料理、洗濯、掃除です。 一人暮らしだからまとめて洗濯すればいいと思うかもしれませんが、溜め込むのも衛生的によくありません。 一人暮らしの洗濯の頻度はどのくらいがいいのか?ま ...

「やめてみた」わたなべぽん

コミックエッセイ「やめてみた」わたなべぽん(著)

2023/11/15  

「やめてみた」基本情報 自分にとって本当に必要なものは何か?を考えるきっかけになる本。 物を捨てるノウハウだけでなく、考え方。その後の効果などが書かれています。 サブタイトル 本当に必要なものが見えて ...

日持ちする野菜

一人暮らしの食材・強い味方!日持ちする野菜

2023/11/11    ,

一人暮らしだとどうしても食材が余ってしまいがちです。 始めて一人暮らしをした頃は、料理もそんなに出来ないし、いつも余らせて捨ててました。 最近ではスーパーでも少量販売を実施しているし、料理のレパートリ ...